【NARAKA:BLADEPOINT】集団戦の極意18:そのタイマン、本当に必要?

こんにちは、おもちです

デュオトリオやりたての人にかなり多い不必要なタイマン

このせいで結構崩れることが多いのって知ってましたか?

本当に必要なタイマンかどうか今一度思い返してみましょう

正直これは自戒も込めてます、自分も結構やります

唐突に1v1を始めたり激ローの敵を追い掛け回すと非常に危険

あなたがやっているのはデュオトリオです

ソロじゃないんですデュオトリオなんです

なんか敵が弱そうだから1v1やったり追い込んだ敵を追いかけ回して味方から離れたことありませんか?

その結果自分がやられたり、残された味方がやられたり、漁夫に見つかってやられたり

絶対あるでしょ?

ここの割り切りができるかできないかでトリオがうまくなれるかどうかが分かれるといっても過言ではありません

1v1なら味方は2v2だからいいとでも思ってない?

思ってるでしょ?

勝負に絶対はありません

あなたがフィジカル強くても1v1負けるときは負けます

あなたが奥義なくて敵に奥義があったら負けるかもしれません

残された2人と敵の2人に体力差や奥義差がある場合、これもわかりません

ただ3v2なら有利なのは間違いないですよね?

だから離れすぎちゃいけないわけです

逃げ回る敵を追いかけると漁夫のリスクが高まる

激ローの敵を追いかけているときに敵はめちゃくちゃ移動しますよね

しかも壁攻撃や鍵縄をたくさん使うわけですから周囲への音も鳴り響きます

そら漁夫が寄ってきます

追いかけまわしてたら別パーティに見つかって倒されたことあるでしょ?

逆に残された味方が漁夫に発見されて、戻ろうとしても離れすぎてて間に合わず、もあるはず

激ローの敵を追いかける際は長引きそうならあきらめる気持ちも大事です

わざと引き付けられている可能性もある

その場にいられると困る相手(変身系や滄海などの高火力キャラ)をわざと引きはがす場合もあります

あるいは複数人をわざと遠くまで引っ張るときもあります

紫萍やカナン、ハーディなどは逃げ性能が高いのでこの役目を請け負うことがありますね

長々と逃げられた結果片方の味方が負けてしまい合流されて負けた経験ありますよね?

実はたまたまではなく計算された罠の可能性もあるので深追いだけはしてはだめです

どうしても1v1したい、追いかけたいなら味方に報告する

どーーーしてもやりたいなら味方に報告しましょう

否決されたら潔く帰りましょう

自分の場合は味方がやりたそうならそのままやっていいとか追いかけていい、やり切っていいと伝えてます

1人で何かするのはトリオにおいて危険行為なのでこればっかりは仕方ないですね

noVC、野良ならなおさらです

意思疎通がうまく図れない以上、危険行為はしないほうがいいです

まとめ

・デュオトリオにおいて1v1のしすぎや深追いは厳禁
・やるなら味方に許可を取る
・深追いからの負けは9割偶然ではなく必然

「敵追いかけてたらタイミング悪く漁夫来たわ~」は違います

9割くらい移動しまくってるとこ見られてます

それくらい危ない行為なので追いかけるならみんなで追いかけましょう

コメントを残す