こんにちは、おもちです
場所や状況によって敵が非常に集まってくる場合があります
そんなの当たり前でしょってのもあれば意外と知られてないものもあったりします
これから紹介する場所で長い戦闘をするのは控えるようにしましょう
ここは当たり前すぎますね
味方を蘇生したいパーティ、回陽境に勝った負けたパーティ、なんとなく寄るパーティ
たくさんいます
神秘商人周りでの長い戦闘はほぼ間違いなく漁夫が来ると思っていいでしょう
これ意外と頭から抜けがちなんですよね
特に降雷を降らした側が襲われがち
だいたい朱雀とかに襲われますね
降雷の時間が残り少ないときはその場にとどまらずにさっさと場所を変えましょう
これは人間心理みたいなところですね
とりあえず真ん中行くかみたいな感じのやつ
モルス島なら天人城、火羅国なら神鷹砦、潜竜の洞天なら極帝城です
入り組んでいる場所でもあるので非常に敵を追いかけにくく逃げやすいマップなのも難しいところです
マッチ開始時から第一陰気収縮までが対象になります
序盤はレアエリアで漁りや戦闘がおこります
これにはじかれたパーティや負けて魂の花で起きるパーティ、漁り終わって流れてくるパーティがよくきます
基本的に復活したてや物資がきつそうなパーティを狙いに勝ち上がったパーティが来ます
安全に復活したい場合は結構離れた場所で起きるのをおすすめします
宝窟の鍵が見つかった場合と開いた際に全体に通知が行きます
宝窟自体がかなり狭いので強襲されると混乱を招いてしまい、かなり乱れます
宝窟を開ける際は狙われる前提で行きましょう
変身系や螢、胡為などの奥義が終わるくらいの時間ですね
これくらい戦うと漁夫の可能性がかなり高まるので周囲の警戒を怠らないようにしましょう
かもしれない行動で救われる命があります
敵から追われているときにこの地点めがけていくと敵に無理やり別パーティを擦り付けることができます
自分も逃げることが大前提ですが一方的に追われるよりも安全に逃げられます
そのまま一人で逃げるよりも安全だったりするので余裕があれば利用しましょう
・全体に通知が行く場所は人が来やすい
・長すぎる戦闘は場所関わらず危ない
・人が来るエリアに無理やり敵を擦り付けることもできる
バトルロワイアルは漁夫が永遠の課題なので常に意識しましょう
人がくる可能性が高い場所で長い戦闘は禁物です
戦闘が長引くと感じたら周囲の注意を怠らないようにしましょう
おもち帝国 
