こんにちは、おもちです
特殊魂玉といわれる所持武器に左右されない魂玉の性能を紹介していきます
実際に見かけるけどどういう使い方がいいのかわからんって人も多いと思うので
長くやっているプレイヤーがどういう風に使っているかを知ってもらえたらと思います
目次
Tier1はかなり強い。見つけたら持ちたい
Tier2は強いっちゃ強い(状況によったりする)。空きがあるなら持ってもいいもの
Tier3は持ってても持ってなくてもいいもの
Tier | 魂玉 |
---|---|
1 | 陰狐内丹 延命術 幻形&身隠し回避 呼吸術 集中滑り 緩回復 |
2 | 絶体絶命 殺し回復 無敵 錬丹術 補助・安神 忍び足&壁走り 流れ星墜落 爆散鎧 金剛の指 全員回復 |
3 | 高速修理 召雷術 霊光の瞬き 毒撒き |
潜竜の洞天だけ出現する特殊魂玉
紫府宮に散らばっている電池を中心の祭壇みたいなとこに7つ捧げると出現します
一度だけ死を回避でき致命傷を受けると即座にHP1,000回復し5秒間被ダメージ40%カットして周囲の敵をノックバックします
かなり強い魂玉なのでめんどくさいですが獲得するようにしましょう
一度だけ死を回避できる優れもの
致命傷を受けると即座にHP500回復し5秒間被ダメージ40%カットします
一度発動するとダメージ軽減に変化します
死を回避できるのはめちゃくちゃ強いので見つけたら絶対持ちましょう
最初は幻形の効果しかなく、ダメージを累計2,500以上出すと身隠し回避が解放されます
幻形は2回目の回避、でんぐり返しでの回避のみ適応され半透明状態になります
身隠し回避は1回目の回避から半透明となります
NARAKAは設定でオフにしていない限り近接攻撃がオートエイムです
ですが半透明状態だとこのオートエイムが効かず、自身でしっかりと狙わなければなりません
さらに敵の自動ロックオンが外れます。姿自体も見えにくくなります
紅夜の奥義もこの身隠し回避で無効化できます
マジで強いので絶対持ちましょう
エモートの瞑想を使うことで段階的に体力を回復します
さらに瞑想を最後まで完了すると120秒間0.5秒ごとに15ずつ鎧を回復します
シンプルに鎧のリジェネ効果が強いのと試合終盤の回復薬枯渇を防いでくれる優れものです
ソロやってて呼吸術のありがたみがわからない人はいません
最終円間近のにらみ合いの経験がある人間なら絶対にこの強さがわかるはずです
スライディングを青剛体にし、当たった敵を吹き飛ばします
吹き飛ばしてすぐに通常横打てば確定で入ります
パリィ不可能な青剛体を瞬時に繰り出せるのでかなり強い
強すぎてソロでは集中滑り出禁です
何が強いのかよくわからないと思うでしょうがとりあえず使ってみてくださいマジで強いので
回復効果を瞬時に回復から0.5秒ごとに段階的に回復するようにし、1.5倍の治癒効果を得ます
単純に回復量で敵を上回ることができるので戦闘に有利です
さらに回復リソースが減りにくくなるので終盤戦にも強い
体力が半分以下の間だけ攻撃力が30%上がります(魂玉の攻撃とは別枠で)
背水の陣みたいなやつですね、死の淵に立つと火力上がるやつ
三娘や張起霊、シーリャなどの疑似体力系と相性がよく、体力半分で奥義を打てば30%火力アップで戦えます
とはいえ一撃はいれば死んでしまう危険性があるので危ない状況ではあります
敵を倒すと来ている鎧を全回復します
乱戦および漁夫戦でかなり強い効果を発揮します
敵を倒せば戦闘し続けられるのでアタッカーが持つべき魂玉ですね
試合終盤になると腐りがちになるのがネック
敵を倒すと3%ずつ攻撃力が上昇し最大5スタック15%まで上がります(魂玉の攻撃とは別枠で)
最大スタックまで行けば常時絶体絶命状態みたいな感じになりとんでもない火力が出ます
試合序盤で出れば最大スタックも夢じゃありませんが終盤に見つかるとただの攻撃魂玉どまりになることもしばしば
サラク・梨・ナシ聖果を食べると0.3%ずつ防御力が上昇し最大60スタック24%まで上がります
最大スタックまで行けば錬丹術ひとつで防御MAXになるので魂玉の空きができます
魂玉の都合上防御を積められない人が持つとかなり強い
試合序盤に出るといいんですが中盤以降の狭まったマップだとそもそも果物が生えてなかったり食べられつくされたりします
無敵同様序盤に出るとTier1相当の魂玉ですね
回復薬・鎧回復・鍵縄・修理箱を使用するときに30or40%の確率でアイテムを消費せずに使用できます
なんだか弱そうに見えるかもしれませんがこれ結構地味に効くんです
乱戦を終えたはずなのに「あれ!?全然アイテムへってない」てなる時はこれ持ってます
ただやっぱ確立依存なのでTier1にはいかないかなといった感じ
自分が歩いているときの物音が一切しなくなります。タンポポとった時と同じ
壁走りの能力まで付くと壁を素早く登れるようになりますが
マジでこれいらない能力
これあるからTier2まである
壁での動きがアホほどしにくくなるのでマジでいらん
鍵縄を敵に当てた際にもう一度鍵縄ボタンを押すと瞬時に敵にワープして敵をすっころがします
敵が青剛体以上だとすっころばせずめちゃくちゃ無防備になりながら敵の目の前に現れます
当たるとマジ強いんですがミスった時がマジやばいのであんまおすすめできない
一度だけ敵に鎧を破壊されると周囲をノックバックします
一度だけ緊急離脱できる魂玉だと思ってもらえれば
強い能力ですが1回きりなのですぐに使い終わってしまうのがネックですね
敵にパリィされても2回だけ武器を落とさなくなります
能力自体はかなり強いのですがパリィされるという状況がなければ発動しないので
状況によっては試合中一切発動しないことも
備えあれば憂いなしですがほかの魂玉もったほうが強いときもあります
回復時に自分だけでなく味方も回復しますが治癒量が0.75倍に落ちます
全員回復単体だとやや弱めですが緩回復も持っているととんでもなく強くなります
緩回復の効果を全員回復に乗せられるようになるのでめっちゃ強いです
単体もちはちょっと悩ましいですが緩回復がでるまで頑張って持っててもいいですね
武器を修理するときに前転して素早く武器を修理します
ソロで遠距離をかなり使う人ならまぁありかなって感じですが基本的にはいりません
回避後に0.5秒後に自分が元いた位置に雷を落とします
逃げるときにかなり強く敵からしたらめちゃくちゃ追いにくいです
これだけならTier1くらいは正直あります。あるんですが
雷のせいでパリィしても処刑攻撃が入らない事象がめっちゃおきます
これのせいでTier3ですね
敵を倒した時に武技のクールタイムをリセットします
攻撃的な武技を持つキャラ(紅夜や螢など)や奥義中に強力な武技を打てるキャラ(カナンや岳山など)はおすすめです
ですが敵を倒すというかなり限定的な状況でないと発動できないのはやはり弱い
自身が倒れた時に周囲に毒をまき散らします
自分が死なないと発動しない時点でかなり弱い
たまーーーに刺さりますがそのたまーーーーにのために魂玉スロット1つ使うのはもったいない
・意外と戦闘に絡む魂玉が多い
・終盤に有利に働く効果が多い
・使えない魂玉は本当に使えない
どうしても効果が地味なのでチョイスされにくいですが比較的どれもつよめ
試合終盤で真価を発揮する魂玉が多いので攻撃魂玉よりも優先度が高いものも
試しに持ってみるとその強さがわかりますよ