【NARAKA:BLADEPOINT】しれっと中国国内にだけ運営からのお言葉きてたから訳してみた

こんにちは、おもちです

中国国内で使われている巨大SNS、weiboにてNARAKA公式が現在の状況について言及していました

いくら中国内での人気のほうが高いからってそこだけにとどめんなよとは思いますが

一応翻訳してみましたのでご参考までにどうぞ

NARAKA運営からの告知(翻訳版)

親愛なるプレイヤーの皆様へ:こんばんは!

この春は『NARAKA:BLADEPOINT』および24 Entertainment Studioにとって決して順調なスタートとは言えませんでした

2024年末、私たちは2025年の開発計画をしっかり立てていました

新しい1年においてプレイヤーの皆さんにより豊かで、より刺激的なゲーム体験をお届けしようと期待に胸を膨らませていました

しかし思い通りにはいかず、3月以降コミュニティでは多くの失望の声が上がりました

新シーズンのアップデートもプレイヤーの期待に十分応えることができませんでした

長い時間をかけて準備したシーズンアップデートにもかかわらず、皆さんの期待を裏切る結果となってしまったことは

私たちがプレイヤーの実際のニーズに対する認識に偏りがあったことを意味しています

この問題を深く反省し24 Entertainment Studioは現在「緊急体制」に入っています

『NARAKA:BLADEPOINT』が4年目の安定運営に入る前に私たちはプレイヤーの声をより丁寧に、そして真剣に聞き、意見を重視する必要があります

なぜなら私たちの目標は一貫して変わらず、プレイヤーの皆さんに最高に楽しいゲームを届けることだからです

4月17日アップデート内容について

新バージョンではPVE新モード【烽火百煉(炎火の試練)】、法宝(スキル)システム、三麗鵲(コラボ)第2期といった以前から予定されていた内容を体験できます

しかし私たちは認識しています。プレイヤーがもっとも期待しているのはコアであるバトルロイヤルモードにおける新しいゲーム体験だということを

バトルロイヤルモードの調整と新要素について

生存モードに対して以下のような大規模調整を実施予定

・金塊や花露(報酬)を含むイベント
・各モードごとに異なる新しいゲーム内システム
・今シーズン以降、複数の大型新コンテンツも準備済み

重量級の新要素を次々投入して、プレイヤーの多様な嗜好に応えたいと考えています

4月29日:オフラインプレイヤーイベント開催

4月29日に杭州NetEase本社でプレイヤー面会会を実施し、燃耀(えんよう)シーズンの詳細情報を共有します

・50名のプレイヤーが招待される予定
・企画・制作・アートそれぞれの開発チームと直接対話
・今後のアップデートの内容や意見交換を実施

参加者は未公開の新要素も一部体験し、フィードバックを直接提供できる機会となります。

来場できない人向けに

面会会の様子は4月29日〜30日にオンラインで公開予定

プレイヤーからの意見・要望はコメント欄を通じて歓迎しており、すべて確認・読ませていただきます

継続的な意見収集:「24夜・聊晚一点」計画スタート!

単発の面会イベントだけでなく、今後も24 Entertainment Studioは継続的にプレイヤーの声を聞き続ける姿勢を示していきます

そこで、新しい交流企画:【24夜・聊晚一点(夜の語り合い)】5月より本格始動!

夜の時間に気楽に開発陣と意見交換できるイベントを多数実施予定

実地での交流イベント(5月以降)

5月より全国24都市を訪問し、現地プレイヤーとの対話を展開します

夜茶(お茶会)やバーベキューなどのリラックスした雰囲気で今後の企画や改善アイデアを一緒に語り合うことを目的とした対話形式

会話ソースはこちら

読んだうえでの感想

プレイヤーとのニーズ乖離してたのわかっとったんかいワレ

わかってたのによくあんな大味なアップデートしていったなとは思いますけど

この告知を出さざるを得ないほど中国内での不満が高まってしまったということでしょう

兎にも角にもオフラインイベントを行ってガス抜きしなければいけないほどのフラストレーションということです

オフライン座談会ってやってる感出ますからね

急遽オフラインイベントを立てただけでアップデート内容などは正直予定通りでしょう

中国兄さんたちがいい意見を言ってくれることを祈るしかありませんね

とはいってもそこまでダイレクトには届かないでしょう

どれだけの不満要素がどの要素にあるかを把握して、その不安の大きさに対して予定していた内容に多少手を加える程度だと思います

今回一番大事なのは「動かなければいけないほどの不満が高まってしまい、結果運営が歩み寄る姿勢を見せなければいけない前例を作らせた」ことにあるのかなと思います

今後も同じくらい不満が高まれば最低でも同程度の座談会を開かないといけなくはなりましたね

とりあえず我々は4/29~30の公開座談会を確認することですね。どこでやるのかはマジわかんないです

2 COMMENTS

ヨッシー

面白い情報ありがとうございます。

最近は特にウルトと魂玉がどんどん強くなっていってギャンブルをしてる感じがして不満でした。

あと、紅夜や魏軽みたいな一方的に攻撃するキャラはつまらないと思っていたので(好きな人には申し訳ない)彼らのアッパー調整は控え目にするべきだったと思ってます。
似たような考えの人が沢山いたなら嬉しいです

返信する
おもち

コメントありがとうございます!
たしかに最近は剣劇バトルロワイアルという感じからそれていっている感じは否めませんね
日本だけでなく中国でも同じような意見があったのだと思われます
今後は大味なアップデートではなくしっかりと環境をみたアップデートをしてもらいたいですね

返信する

コメントを残す