【NARAKA:BLADEPOINT】アジア競技大会のeスポーツ種目に選出されたからまとめてみた

こんにちは、おもちです

NARAKA:BLADEPOINTが2026年に名古屋で開催される第20回アジア競技大会のeスポーツ種目として選ばれました!

日本の名古屋で開催されるとあってNARAKA以外でも注目を浴びているわけですが

そもそもアジア競技大会って何なんだってところからまとめてみました

アジア競技大会とはオリンピックのアジア版みたいなもの

アジア競技大会はアジア各国の選手で競い合う国際的な総合スポーツ大会で4年に1回開催されます

オリンピックに次ぐ規模の国際スポーツ大会とされていてアジアオリンピック評議会が運営を担当しています

eスポーツが正式競技として採用されたのは2022年に開催された前回大会の中国・杭州大会からです

オリンピックの前哨戦やオリンピックに採用できるか否かの試験的な場としての側面があります

なぜ今回の大会にNARAKAが選ばれたのか

明確な理由は発表されていませんが、個人的な見解で述べるなら前回大会が中国で開催された点が大きいと思います

中国では爆発的な人気を誇るNARAKA、中国自体もeスポーツを国際競技として推進する意欲が強いため何かしらの後押しがあったと考えてもいいでしょう

また同じバトルロワイアルならAPEXやフォートナイト、バトルロワイアルではありませんが高い人気を誇るValorantが選ばれなかったことに疑問を持つ人も多いと思います

これはアジア競技大会という側面から極力アジア圏で影響力の高いバトルロワイアルを選びたかったのではないでしょうか

前回の選出ゲームと日本代表が選出されたゲーム

2022年に行われた杭州大会では以下のゲームが選ばれています

・League of Legends
・PUBG Mobile Asian Games Version
・Dota2
・STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION
・EA Sports FC Online
・StarCraft II: Legacy of the Void
・クラッシュ・ロワイヤル
・アリーナ・オブ・ヴァラー
・Dream Three Kingdoms2
・ウイニングイレブン(PES)
・ハースストーン

うち、日本代表が選ばれたのはLeague of Legends、PUBG Mobile Asian Games Version、STREET FIGHTER V CHAMPION EDITIONです

League of Legends

2022年に開催された公式大会「League of Legends Japan League (LJL) 2022 Summer Split」におけるパフォーマンスを評価され代表選出されました

7名の選手が選出されています

PUBG Mobile Asian Games Version

2022年3月26日から4月24日に開催された公式大会「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE」SEASON2 Phase1における成績上位チームから、JeSUの選考方針・対象者、派遣人数の条件を満たすチームが選出されました

4名の選手が選出されています

STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION

2022年3月12日、3月13日にIPホルダーによって開催された公式大会「ストリートファイターV チャンピオンエディション ジャパンオープン 2022」における順位を基に選考されました

2名の選手が選出されています

日本代表が選ばれる基準

一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が日本代表選手を以下の基準で選考しました​

過去の大会実績の評価: 日本代表として十分な活躍が期待される選手を、過去の大会実績を基に選考
競技種目の優先順位: メダル獲得の可能性が高い種目を優先的に選考
行動規範の遵守: 日本のeスポーツ競技を代表するに相応しい活力を有し、行動規範を遵守する選手を選考

メダルを取る実力があり、かつ大会での実績を参考にしているようです

何をもってメダルを取る実力があるのか判断基準が明確ではなく、ゲーム内容をよく知らないJeSUがどう決めるかわかりませんがおそらく

国内での大会やリーグが活発であることが最低条件のように思われます

また、代表選出は大会が開催される同年の3~4月あたりの実績を考慮していそうです

NARAKAから選手が選ばれる可能性は現状低い

以上を踏まえたうえでNARAKAから代表が選ばれる可能性は実力という意味では現状かなり低いでしょう

CN(中国サーバー)で実績を残している日本人は数名ですがいます。ですが未だ数名です

選考ができるほどの人数には達していないため選考が行われるかは微妙といったとことですね

ですが上に述べた通りJeSUはNARAKAの国内状況に精通しているわけではありませんよね

つまり正確に国内の実力を測れるわけではない、と個人的には思っています

「なんだか国内での大会やリーグが活発で選手層も厚そうだなぁ」

となれば選ばれる可能性が0ではなくなるのでは、と思っています

残念ながら自分の実力では選手としての参加はできないもののできるだけ盛り上がりに貢献したいですね

まとめ

・2026年に名古屋でアジア競技大会のeスポーツ種目としてNARAKAが選出
・日本代表選出は(JeSU一般社団法人日本eスポーツ連合)に託される
・代表決定はおそらく2026年の3~4月あたり

おそらく名古屋の大会でメダル獲得は難しいでしょう

中国が1強として君臨していますからね

今回の大会ではメダル獲得ではなく競技人口の増加とゲームの認知が目的と思っています

メダルに手をかけられるのは次回のアジア大会以降ではないでしょうか

とにもかくにもこの名古屋大会でNARAKAがもっと認知されるといいですね

コメントを残す