【NARAKA:BLADEPOINT】耐えと逃げの極意11:耐えからのジャンプで一気に逃げる

こんにちは、おもちです

実はジャンプって逃げる際に結構強いんです

要はいつジャンプするか、タイミングの問題です

集団に襲われていてもジャンプで視界から消えて一気に鍵縄で逃げることも可能です

2段ジャンプが成功するとしゃがみ打ち上げや鍵縄を差すしか対応できない

小ジャンプではなく通常ジャンプが2回成功するとしゃがみ打ち上げか鍵縄を刺すことでしか引きずりおろせません

とっさにこのどちらかの行動をとれるのはあらかじめ予想してないと難しいので決まればかなりの確率で逃げられます

しかし無防備な状態なのは変わらないのでいつ打つかを解説していきます

しゃがみ打ち上げで狩られると青チャージ確定なので注意

ジャンプが読まれて打ち上げられると地上に落ちるまでの猶予期間を利用されて青チャージが確定で入ります

逃げようとしているときにこのダメージはかなり痛いです

正直読み切った相手を褒めるしかないですね

回避or青チャージ溜めで耐えてからのジャンプが決まりやすい

相手が1人でも3人でもあまり変わりません決まるときは決まります

相手の攻撃を回避もしくは青チャージで怯まないように耐えた時がチャンスです

迫ってくる相手をかわすようにジャンプを決めることで相手の真上に位置することができます

真上や真下はカメラを振ることがかなり難しいので大半の相手は見失ってくれます

振り切れたら鍵縄で一気に距離を取る

振り切れたら鍵縄を差して一気に距離を取りましょう

この時まっすぐどこかに鍵縄を差してもいいのですが木や建物などに刺して上方向に逃げると効果的

まっすぐだとカメラを振れば気付けますが上方向は結構見失います

ド平地でもない限りは鍵縄の高度を付けるように差しましょう

本当に逃げられるの?

マジだから信じてほしい

敵の遠くでジャンプするのと間近でジャンプするのは大きな違いです

本当に敵の視点から消えるので知らない人ならマジでどこいったかわからなくなります

まとめ

・2段ジャンプは決まるとかなりの確率で逃げられる
・相手の攻撃を回避or耐えた後に出すと効果的
・鍵縄で逃げるなら高さを付けよう

これ結構うまい人にも決まる逃げ方なのでおすすめです(何回もやると狩られますが)

よほどじゃない限り予想してないので決まりやすいんですね

とはいえあまり時間的な猶予はないので逃げるなら早めに逃げましょう

コメントを残す