こんにちは、おもちです
武技は味方のカバーにも緊急離脱にも使えますが
逃げる際の移動手段としても使えます
逃げやすい武技を持つキャラはそれだけ耐えることができる=生き残ることができます
武技を打った際に方向指定できるできないにかかわらず大きく距離をとれる武技が逃げに使えます
多少距離を取れたり、移動速度が遅いなら逃げには使えません
上方向への逃げはかなり強力で鍵縄でしか敵は干渉できないのでかなりおすすめです
ただ闇雲に上に逃げるだけだと捕まってしまいます
建物の近くなどで武技を使ってうまく逃げましょう。鍵縄の節約にもなります
空中での対空判定を出せばさらにバリエーションに富んだ逃げが可能です
胡桃は傘を遠くに出すことによって傘に向かってTP(テレポート)することができます
難点として敵に攻撃されているとうまくできないので追いつかれそうだなと思ったらすぐに傘を出しましょう
鍵縄1回分くらいは飛ぶことができるので非常に強力な移動手段です
テムルの武技はすべて上方向に飛ぶので非常に強いです
飛距離自体はそこまで高くないので上方向に飛んだらすぐ近くに鍵縄を刺すなどしましょう
慣れてる人だと打ち上げ攻撃で落とそうとしてくるので要注意です
カナンの武技はどちらも瞬時にTPできるのでかなりおすすめ
逃げ特化の武技といってもいいくらいですね
武技1は瞬時にTPできるので上方向にいったん逃げてから鍵縄などで逃げましょう
武技2はチャージ次第で武技1以上に距離をとれます
できるだけ上方向に、建物などがある方向へと逃げましょう
慣れてる人でないとたった1回で逃げ切れる可能性もある強い性能の武技です
無塵は武技1・2どちらとも向いている方向の後ろに大きく移動します
捕まると思ったら一瞬敵の方向に向いて武技を打ちましょう
武技1は両義剣を放つ際に青剛体になりながら静止することができます
これを利用しジャンプして両義剣を放ち対空→上空で再度ジャンプして両義剣を放つ対空行動が可能です
武技2は上空に両義剣を投げることで上方向に逃げることが可能です
紫萍は武技を打った後に金剛体での回避が可能です
これを利用して敵に捕らわれても武技がある限り瞬時に抜け出すことが可能です
沈妙は武技1・2どちらとも向いている方向の後ろに大きく移動します
捕まると思ったら一瞬敵の方向に向いて武技を打ちましょう
武技1はやや上方向に飛ぶことができるので武技を打つ際はカメラを少し下に向けましょう
武技2も同様にカメラを少し下に向けておくと高く飛べます
螢の武技1は移動速度こそ普通ですが鍵縄を刺されても干渉されません
敵に捕まったら武技抜けで抜け出して鍵縄で遠くに離れましょう
武技2は上方向に大きく逃げることができます
上に高く武技を投げることで武技の行先にTPできます
投げるまでが隙だらけなので胡桃同様、敵に捕まる前に武技を投げておきましょう
武技抜けであり、かつ短時間飛行できるかなり優秀な武技です
青剛体中なら鍵縄で刺されてもひるまないのも特徴ですね
向いている方向の後ろに大きく移動します
敵に捕まった時に敵の方向を向いて後ろに大きく飛ぶようにしましょう
向いている方向の後ろの上空に大きく移動します
敵に捕まった時に敵の方向を向いて後ろに大きく飛ぶようにしましょう
上方向にかなりの距離を無敵になりながら飛べます
難点として最終到達点に行くと攻撃を振り下ろしてしまうので回避などでキャンセルしましょう
・武技は逃げることにも使える
・上方向に逃げられるとかなり優秀
・大きく移動できるかどうかが使いやすさのカギ
武技を打っている間は基本無敵なので敵に捕まることはほぼありません
上方向に逃げることで相手に鍵縄を一方的に使わせることができるのも大きいですね
武技はクールタイムがかなりあるので逃げるなら使いどころは見極めましょう