こんにちは、おもちです
滄海は使い手の理解と強さを大きく反映させるキャラです
アッパーが入りましたが雑に強いわけではなく顧清寒同様わかってないと弱いです
じゃあ弱いのか?って言われると今はNOです
ふつうに強くなりすぎちゃったこのキャラ
対策の方法と各キャラでできる対策方法を紹介していきます
奥義中の滄海とのタイマンはマジでまともにやりあわないほうがいい
それくらいには凶悪です
奥義中はあらゆる行動を回避キャンセルできる性質を持ちます
これにより通常ではありえないコンボもできようになります
打ち上げによる無限コンボが最たる例ですね
練度の高い滄海はまともに会話してくれないし逃げさせてもくれません
必ず味方と連携して立ち向かいましょう
さらにほったらかしにしとくと走り回って後ろや上空からいきなり襲い掛かってきます
難しいとは思いますが滄海は視界に入れておくのがベストです
大剣で暴れまわる滄海はマジで最強です
とんでもない火力をたたき出しながら永遠に動き続けます
変身系もお構いなくなぎ倒すほどです
マジで厄介なのでみんなで力を合わせて倒しましょう
攻撃力こそ高いものの一度捕まってしまうと奥義1でない限り武技抜けできません
しかもダッシュが特殊なこともありなかなかその場から逃げることが難しいです
大変ではありますが拘束系のキャラで一度でも捕まえてしまえば距離をつめて落としきることができます
滄海の火力はとんでもありません
こちらも奥義を吐いていてそれなりの対応ができるならまだしも
舐めてかかると本当に負けてしまうのが滄海です
リワークによりかなり強さが増したのでちゃんと警戒して挑みましょう
岳山は魏軽にかなり弱いです
通常攻撃で止められはしますが滄海の機動力と火力の前になす術ありません
まずタイマンならぼこぼこにされるでしょう
味方と力を合わせない限りは倒せないと思ったほうがいい
三娘は滄海にやや強いです
疑似体力・拘束可能と滄海にとっては嫌な相手
率先して前に出て滄海を止めましょう
ですがもたもたしていると削りきられます
あまり猶予がないと思ったほうがいいでしょう
妖刀姫は滄海にやや弱いです
奥義が当てられればいいんですが動き回る滄海に当てるのは至難の業
奥義が終わると秒で詰めてきます
味方に滄海のヘイトが向いているときに守るか味方が止めていてくれるなら強みを活かせます
天海は滄海にかなり弱いです
足元でぼこぼこに攻撃され燃えさせられ終わります
走り回る滄海をつかむのは至難の業であり本当にしんどい時間になります
胡桃は滄海にやや強いです
滄海に耐えながら戦う状況を作り出すことができます
難点として滄海が奥義2であった場合奥義を利用されてしまうのであまり有効ではありません
逆に集まる状況を利用されるので慎重に戦うようにしましょう
テムルは滄海に強いです
滄海の肝ともいえる機動力を奪うことができます
うまく滄海を砂嵐に干渉させられたらチャンスを逃さないようにしましょう
紅夜は滄海にやや弱いです
武技禁止を先にあてられればいいんですがそうでない場合は奥義を一生邪魔されます
縦横無尽に駆け回るので捕まえるの難しくかなり嫌な相手になるでしょう
カナンは滄海にやや強いです
武技による足止めや奥義の背面ブリンク(瞬間移動)により滄海をとらえることができます
火力もカナンは出るので滄海の弱点である脆さをつくことができます
滄海ミラーはうまいほうが勝ちます
どちらがより滄海使いとして強いか、その一言に尽きます
これはもうそうとしか言えないんですよね
どちらがうまいかの勝負なんです本当に
無塵は滄海にやや弱いです
奥義を当てれば強いんですが2回しかチャンスがありません
高速で動き回っている滄海に当てられるのかと言われると疑問符が付きますよね
厳しい戦いになるので心してかかりましょう
顧清寒は滄海にやや弱いです
無塵より奥義の回数は多いですが動き回る滄海に当てるのが難しいのは変わりません
滄海が回避を多く挟む性質上かなり当てにくいので顧清寒がストレスを抱えるのは間違いありません
武田は滄海に強いです
奥義中の武技が広範囲に及ぶのでかなり当てやすいですね
当てた後はしっかり青剛体をあてて滄海を削っていけば滄海に有利をとれます
紫萍は滄海に弱いです
機動力が滄海のほうが勝る上に燃焼で回復阻害されてしまいます
粘着されると正直生き残るのがかなり難しいので一人にならないようにしましょう
沈妙は滄海にやや弱いです
岳山や滄海ほどではないものの鉄衛兵になったときに狙われると
かなり簡単に引きずりおろされてしまいます
滄海に当てることも難しいので高台などをとって有利に立ち回りましょう
胡為は滄海に強いです
機動力はさすがに滄海が勝ちますが拘束力は滄海が上です
跳撃でしっかり滄海を止めてあげる仕事をすれば味方もかなり助かります
奥義2は難しいですが奥義1なら滄海を制圧することも可能です
螢は滄海にやや弱いです
正面からなら勝てますが超燃状態の飛び蹴りだと負けることがあります
後ろや上からとびかかられるとまず負けるのでしっかり滄海を視界に入れること
落ち着いて対処すれば拘束力は螢のほうが上です
玉玲瓏は滄海に弱いです
奥義中の滄海に当てるのは至難の業です
肉を切らせて骨を断つじゃないですがぎりぎりまでひきつけたほうが当てやすくはあります
ですが滄海はめちゃくちゃ回避してくるのでわりとたやすくよけられるのも事実
玉玲瓏はかなり厳しい戦いを強いられます
ハーディは滄海に強いです
そもそも地上にいないですからね
滄海にとってハーディに見張られるのは心理的圧がかかります
自由に仕事させないだけでもハーディは大活躍しているので上空から味方を守りましょう
魏軽は滄海にやや強いです
奥義中ならダメージすべてを無効化できるので有利に立ち回れます
燃焼は通ってしまうのでそこだけ注意
問題は盾を当てなければいけないこと
動き回る滄海に当てるのは厳しいので味方に滄海が突っ込んだところにあててみましょう
張起霊は滄海に強いです
長すぎる射程と拘束力により滄海に仕事をさせません
地上からだと最悪止められるので上から急襲するようにしましょう
シーリャは滄海にやや弱いです
これは評価が分かれるところではあると思いますがもうシーリャは滄海に強く出れないはずです
シーリャの奥義中の耐久値が減ったことと滄海の拘束力・火力が上がったことが原因ですね
ダメージこそ与えられますが高い機動力でビームが当てづらく一撃も痛いことからすぐに奥義をはがされてしまいます
青夢は滄海にやや強いです
自慢の拘束力で滄海をとらえることができます
タイマンはきついので味方と一緒に滄海を追い詰めるようにしましょう
・超火力で一人でも壊滅できる性能
・雑に強いわけではないので使い手次第
・タイマンはかなり危ないのでセーフティに戦うこと
リワークによりかなり強くなってしまったので今までどおりの対応だとかなり厳しくなります
特に実質奥義時間が伸びてしまったのがまずいですね
しっかり拘束すれば脆いのでまずは滄海を足止めしましょう