こんにちは、おもちです
天海はうまくいけば一人ですべてをぶち壊す性能をしています
正直な話、天海がいるなら早めに何とかしないと後々きつくなります
変身系の中でも群を抜いた性能をしていると個人的に思います
対策の方法と各キャラでできる対策方法を紹介していきます
まずは変身することによる生存能力の高さです
どれだけ追い込んでも変身で一度なかったことにするのが強みですね
さらに変身後は敵を拘束しにかかってきます
1人捕まえればほかの味方に遠距離を打ってもらうことで完全に落としきることができますし
2人捕まえればどちらも落としきることが可能
自身が盾になることで魂塚になってしまった味方を落とすことが可能など
できることがあまりにも多い
変身系の中でも群を抜いて強い意味が分かるはずです
ひとりの力だとかなり難しいですが複数人で殴ればかなり追い込めます
連弩などの遠距離があればそれで殴ってもいいですね
変身系は燃焼にかなり弱いので武器や奥義で付与できるなら積極的に付与しましょう
捕まることは危ないので逃げるのは正解です
ですが天海の奥義時間は30秒もありその間好き放題されるとほぼ壊滅します
天海の動きに注視しながらも圧を与えることで好き放題させないことが大事です
天海のつかみ攻撃は大振りなのでモーションに入ってから回避すれば余裕で間に合います
だからといって油断して殴ることに夢中になるとうまい天海ならつかんできます
絶対に回避で捕まらないことを第一に考えて攻撃しましょう
これかなり自戒の意味込めて書いてる
一人捕まったなら絶対に身を出してはいけません
味方が捕まったならカバーしたい気持ちはわかります
どうせこっち見てないだろうと真後ろから遠距離入れたい気持ちもわかります
どうせ届かないだろうと高を括って攻撃したい気持ちもわかります
それらすべてやめてください
できる天海はその上を超えてきます
2人つかんでの攻撃はありえないほどのダメージが出ます
多分大丈夫で攻撃していい状況じゃないので無茶はしないようにしましょう
奥義で変身するなら意味ないやんって思うかもしれませんが
無理やり吐かせないと本当にあとあと困ります
それに天海は遠くから見ても視認できるほどの巨大さなので漁夫に狙われやすくなります
集中放火されると途端に天海は分が悪くなるので無理やり変身させる意味はあるということです
攻めるのではなく距離をとるならかならず視界の中に天海を収めること
自身と天海の間に障害物があることを確認しましょう
遠いから、こっちを見てないからは関係ありません
ちゃんと見てます
あまり敵の天海を舐めないようにしましょう
岳山は天海に弱いです
天海の近接殴りの威力はすさまじく、岳山戦に慣れた天海なら歯が立ちません
できることとして天海が変身したら自分も変身してつかまれないようにしましょう
味方の前にたち、自分の体で天海の遠距離つかみを封じることもできます
三娘は天海にやや強いです
疑似体力で掴まれてもある程度なら死を免れることができます
さらに水の槍を天海にあてて捕まってしまった味方が脱出できるように時間を稼ぐことができます
自身がヘイトを稼いだりカバーすることで天海に立ち向かいましょう
妖刀姫は天海に強いです
妖刀姫の奥義は非常に火力が高く、天海をよろけさすことができます
変身したら同時に奥義を吐いて味方と一緒に集中砲火して削りきることが可能です
奥義中の妖刀姫をつかむことができるので奥義中のブリンク(瞬間移動)を使用して単調な攻撃にならないようにしましょう
天海ミラーは経験の差がかなり出ます
近接殴り、遠距離つかみの時の腕の突き出し、前方への飛び掛かり、叩きつける際のモーションそれぞれに怯み判定があります
どれも当たれば特大ダメージなので天海ミラーを自身が引き受けつつ味方にも敵天海を殴ってもらいましょう
味方が捕まってしまっても怯ませれば時間を稼いで脱出させてあげることもできます
どの攻撃がどの距離感で当たるのかしっかり記憶しておきましょう
胡桃は天海に弱いです
奥義を打つ際にその場で止まってしまうので天海に見張られているならつかまれてしまいます
さらに陣の上に陣取られるとろくに回復もできずに奥義をつぶされてしまうのでかなり分が悪いです
テムルは天海に強いです
砂嵐は天海の遠距離つかみの手を通しません
味方を守れるエリアを作ってあげられるわけですね
天海の奥義の半分程度の時間を無効化できるのでかなりのカバーができます
紅夜は天海に強いです
紅夜の奥義1は回避はできるのでしっかり天海の動きを見ていれば捕まることはありません
5秒のめまいの内に倒しきることは難しいですが致命傷は負わせられるのでさらに追い込みましょう
奥義2なら変身前に集中攻撃で倒せるので天海に狙いを定めて落としてしまいましょう
カナンは天海にやや強いです
奥義1の透明化なら味方を天海の脅威から逃げさせることができます
奥義2はそこまで強気に天海に立ちまわれない点に注意してください
滄海は天海に強いです
滄海の奥義中なら一人でも天海を落としきることができます
滄海の機動力なら天海に捕まることも早々ありません
敵天海に張り付いて秒速で落としきりましょう
無塵は天海に強いです
武技1であれば天海の遠距離つかみの手を防ぐことができます
味方の前に出して守るもよし、自身の前に出して安全圏から遠距離で打つもよし
奥義1のワープは捕まった味方さえもつれていくことができるので唯一天海のつかみを無効化できます
奥義2も天海をひるませることができるので強気に立ち向かうことができます
顧清寒は天海にやや強いです
奥義1で凍結させることにより味方と合わせて削ったり捕まった味方が抜けだすまでの時間を稼げます
火力も上がっているので連携次第で落としきれます
奥義2も鈍足な天海を凍結させることができるので時間を稼げます
武田は天海に弱いです
何一つとして対抗手段がないためかなり分が悪いです
一応奥義3がゲージ最大(金)ならひるませられますがかなり弱い行動なので微妙
紫萍は天海にやや弱いです
奥義2ならタイミングによっては味方の窮地を一度だけ防ぐことができます
ですが天海のためだけに奥義2を出すのは少し弱いですね
それなら自身の機動力を活かしてかならず捕まらない立ち回りを心掛けたほうが強いです
沈妙は天海に強いです
沈妙の砲台モードは天海にかなりのダメージを与えられます
捕まった味方のカバーもできるので強気に立ち回ることができます
注意点として連弩砲モードだとコックピットに遠距離つかみの手を当てられると奥義強制終了
砲台モードでも近距離つかみを当てられると強制終了となるので位置関係に気を付けましょう
胡為は天海にやや弱いです
武技2の最大チャージや奥義1の武技ならひるませられますが終始何もできません
機動力があるのでつかまれにくい利点がありますが味方へのカバーは限られています
螢は天海にやや弱いです
つよい燃焼が螢にはありますが火力自体はでないので一人で落としきるようなことはできません
ですが嫌がらせはできるので天海が好き勝手しないように足元で攻撃することに意味はあります
玉玲瓏は天海にやや強いです
奥義を当てた際と迷魂が発動した際の2回ひるませることができます
捕まってしまった味方のカバーや倒しきるための隙作りが可能です
ハーディは天海にやや強いです
機動力を活かすことができるので天海をかく乱することができます
さらに奥義2なら燃焼も付与できるので有利に立ち回れます
奥義1なら味方がつかまれてしまった場合は仕方ないですが叩きつけ後の隙をカバーしてあげられます
魏軽は天海に弱いです
盾を展開した際その場に立ち止まってしまうので天海につかまれる隙を与えてしまいます
さらに盾を投げる際もその場に静止するのでかなり隙だらけです
天海に見られているなら仕事ができないと思ったほうがいいでしょう
張起霊は天海にやや強いです
奥義1であればひるませることができます
火力はそこまで出ないため一人で倒しきるというよりかは怯ませて味方と、といった感じ
シーリャは天海にやや弱いです
奥義中の動きが遅いため天海につかまれやすいです
ブラインドも効かないので天海から隠れながら動くことになってしまいます
青夢は天海にやや強いです
奥義いずれとも天海をひるませられるのであまり仕事をさせないようにできます
火力は出ないので倒すなら味方と合わせましょう
・奥義による延命と場の圧倒的な制圧が狙い
・油断せずにダメージを与えることが大事
・ひるませられる味方と連携すれば倒すことは可能
天海は舐めてかかると本当にまずいので奥義中はかなり警戒しましょう
放っておくとぼこぼこにされるので隙を見て圧をかけることが大事
一人では削りきるのが難しいので味方と力を合わせて倒しきりましょう