こんにちは、おもちです
タイマンはできるだけダメージを多く入れられるのなら入れていきたいものです
近距離戦は武器でいいんですが遠距離が使えると中距離以上でもダメージを稼げて有利に立ち回れます
遠距離を打ち込む中でもほぼ確定で叩き込めるのが吹き飛ばしを利用した状況です
これができるようになるとあともうちょっとを取り切れることが多くなりますよ
吹き飛ばし中は武技がない限り地面に着地するかある程度の時間がたたないと動くことができません
まっすぐ飛ぶので画面は動かさずにそのまま遠距離を打てば入るわけですね
後ろへのキー入力のみ入れておき後述する速射入力で簡単に当てることができます
敵にダメージを入れた際にその場でひるむか吹き飛ばされます
後者の状態のことを吹き飛ばし状態と言います
青剛体攻撃のほとんどや処刑攻撃の一部がこの攻撃に該当します
以前距離をとる相手には遠距離がおすすめという記事を書きました
この場合もダメージが入るのですが相手が青剛体状態なのでダメージが30%カットされてしまいあまりダメージが入りません
ですが吹き飛ばし状態はもちろん青剛体じゃないのでダメージがかなり入るわけですね
地上で吹き飛ばした場合はすぐに敵が着地するので1発しか入りません
相手を坂道や崖下など平地でない方向に吹き飛ばした場合、着地に時間がかかるので2発以上入れられます
すべてはエイム次第ですが当て続けられるとかなりのアドバンテージとなります
吹き飛ばした直後に武器持ち替えの入力をすれば動きはもっさりしますがすぐに打てばダメージが入ります
もっさり感が気になる場合はジャンプすれば硬直をなくせます
ダッシュ切替は武器を切り替えた後の硬直を回避ボタン長押しのダッシュ状態でキャンセルします
遠距離を打った後の硬直もこの方法で再度キャンセルできるので速射からの連射も可能です
タイマンにおいて五連銃は最強です
近距離ならちゃんと当てれば溜めなくともダメージがかなり出ます
弾は拡散するのでエイムが多少ずれてていても大丈夫です
特段こだわりがなければ五連銃にしましょう
弓のみヘッドショットが入ると敵が硬直します
吹き飛ばした後に頭に弓を当てれば最大3連続あてることができます(自分は2発が限界です)
かなり難しいテクニックですがダメージが高いので練習できるならしておいてもいいでしょう
・吹き飛ばし後の射撃ができるとダメージレースでかなり有利
・どのレンジでもダメージが出せるのは本当に強い
・遠距離武器は五連銃がおすすめ
たしかに些細なダメージではありますが非常に重要なテクニックです
特に処刑後にミリ残してしまって奥義をはかれてギリギリ逃げられるなんてことがなくなります
技術自体は単純なので練習すればすぐに身に付きます