【NARAKA:BLADEPOINT】コンボその3:切替コンボでいつでも鍵縄コンボを決めよう

こんにちは、おもちです

公式がコンボとして正式に発表したので記事にすることにしました

正直挙動がバグっぽいんですが公式がOK出しちゃったんでね…

いつか修正がくるかもしれませんが仕組み自体は覚えておいて損はありません

切替コンボとは武器を切り替えることでどんな状況でも鍵縄コンボを決められるコンボ

切替コンボはメインとサブどちらかの武器に

重剣以外の武器と鍵縄コンボができる武器が装備されているなら実行可能です

大きな利点としていついかなる時でも鍵縄コンボができるのが切替コンボの強みですね

切替コンボなら縦攻撃からでも鍵縄コンボに移行できる

敵とタイマンを張っている時なら通常攻撃が入った時点で鍵縄コンボへと移行できるはずです

そうではなく敵を追いかけているときに切替コンボは真価を発揮します

敵を追いかけるとき通常攻撃の横ではなく縦を振ることが多いのではないでしょうか

剣なら縦から鍵縄コンボができますがほかの武器は始動が横攻撃なので鍵縄コンボができません

切替コンボの場合いったん縦攻撃で敵を足止めしてすぐさま鍵縄コンボをする武器に切り替えて鍵縄コンボへと移行するわけですね

切替コンボの仕組み

切替コンボは武器の切替時の挙動を利用して行われるコンボです

しゃがみ中に武器を切り替えることで

武器を切り替えながら立ち状態に移行することができます

これは近距離武器以外でも使えるテクニックでもあります

縦攻撃→しゃがみ→武器切替→横攻撃→鍵縄コンボ

動画のように挙動としてはおかしいですが武器を切り替えながら立つのがわかるはずです

一連の動作を行うとこんな感じです

滞りなくスムーズに動けば成功ですね

逆に失敗すると変な硬直が入るのですぐにわかると思います

あくまでスムーズに行えているかどうかが成功の判断です

ちなみに練習場天海君はスタミナが続く限り回避できちゃうので入らなくても失敗してるわけではないですからね

まとめ

・切替コンボは鍵縄コンボを成立させるためのコンボ
・慣れればそこまで難しくない
・遠距離を持てないのがネック

切替コンボの弱点があるとするなら遠距離をすぐに持てないことですね

とはいえコンボ自体の火力が高いため逃げようとしている敵を捕らえられるなら問題ありません

マスターすることでいつでも鍵縄コンボを決めることができますよ

コメントを残す