【NARAKA:BLADEPOINT】コンボその1:各武器の鍵縄コンボ

こんにちは、おもちです

鍵縄コンボはNARAKAのコンボの中で非常に基本的なコンボであり比較的簡単です

火力もかなり出るので練習しておいて損はないでしょう

通常攻撃だけだと敵とのダメージレースに勝てなくなる時がいずれ来ます

通常コンボと鍵縄コンボの火力の違い

通常コンボは横や縦の通常攻撃を2段目まで入れるコンボです

誰でも簡単にでき、連打さえしていれば2段目までは確定で入ります

鍵縄コンボはある程度の操作習熟が必要ですが

通常コンボの火力の1.5~2倍は出ます

実力が拮抗してくると通常攻撃をいれるのも一苦労です

チャンスをものにするためにもコンボは覚えていきたいところ

鍵縄コンボをはじめとしたコンボはすべて通常攻撃から始まる

通常コンボも鍵縄コンボもいずれもですが通常攻撃から始まります

相手にいかに通常を差し込むかの勝負ということですね

白の差し返しを身に着けることでコンボの成立確率がぐんと上がります

白の差し返し以外なら相手のパリィ空振りもチャンスです

青チャージよりも鍵縄コンボのほうが火力が出ます

敵のカバーがなさそうならコンボに移行しましょう

武器種・FPS・pingにより成功難易度が決まる

このゲーム、本当にFPSとpingで操作難易度が変わります

そもそもFPSが達していないとできないコンボがあるんですね

武器種によってFPSに左右される幅がかなり変わります

pingに関してはASサーバーで遊ぶ分には何も関係がありません

知識としてだけ入れておいてほしいですがpingが高ければ高いほど打ち上げ攻撃を決めた時の敵の高度が上がります

つまりFPSがそんなに出ていなくともコンボが成立しやすいということです

ですが高ping(100ping前後)でのプレイは周囲へのラグも引き起こすため周りのプレイヤーの迷惑になりかねません

そもそも高pingが出るのは他サーバーに行った時だけです

ASサーバーでの動きとは異なるため変な癖がつかないようにしましょう(他サーバーに行くことを咎めてるわけではありません)

鍵縄コンボを成立させるための2つのコツ

鍵縄コンボを成立させるために自分がやっていることをお伝えします

前者に関しては正直好みの範疇なのでお任せしますが

2個目はやっておいたほうがミスがかなり減ります

打ち上げ攻撃を先行入力したら鍵縄発射画面に移行しておく

おそらく打ち上げ攻撃が入った瞬間に鍵縄ボタンを押して即発射してる人いるんじゃないでしょうか

音ゲーみたいになっちゃうし早すぎても遅すぎても失敗しちゃいますよね

打ち上げ攻撃のモーションに入った瞬間に鍵縄ボタンを1回押していつでも発射できるようにしてみてください

鍵縄発射画面になるだけでは行動は中断されません

打ち上げ攻撃が入った音を聞いたらあとは鍵縄を発射するだけ

今までよりボタンを瞬間的に押す工程が1回減りましたよね

1回だけですが大きな1回です

もし安定しないようならぜひ試してみてください

鍵縄からの膝蹴りが入ったら攻撃ボタンを押しっぱなしにしとくだけ

敵を膝蹴りで浮かした後になんか前にでんぐり返ししたり変な挙動してチャージが遅れたことありませんか?

あれいらんとこ触りすぎです

鍵縄からの膝蹴り、というか鍵縄を発射してからですね

攻撃ボタンのみを長押しし続けるだけでいいです

ほかのキー、特に前後左右のキー入力は一切不要です

昔は左右のキー入力が必要でしたが今は修正されて必要ありません

もしそのままの情報で止まっているならアップデートしておいてくださいね

各武器の鍵縄コンボ

推奨FPS120以上

通常縦→ダッシュ回避(回避ボタン長押し)→通常縦打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して縦チャージ

レアリティが白なら731、青なら875、紫なら1,014、金なら1,168、赤なら1,190

翼斬りありなら白なら834、青なら1,008、紫なら1,175、金なら1,344、赤なら1,371

七つ星吸魂ありなら白なら847(464回復)、青なら1,013(464回復)、紫なら1,182(640回復)、金なら1,343(740回復)、赤なら1,368(771回復)

翼斬り+七つ星吸魂ありなら白なら959(476回復)、青なら1,150(568回復)、紫なら1,333(668回復)、金なら1,535(764回復)、赤なら1,684(929回復)

太刀・横刀

推奨FPS60以上

通常横→ダッシュ回避(回避ボタン長押し)→通常横→打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して横or縦チャージ(横刀のみ縦)

レアリティが白なら900、青なら1,078、紫なら1,245、金なら1,422

推奨FPS120以上

通常横→打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して横チャージ

レアリティが白なら871、青なら1,044、紫なら1,217、金なら1,391

棍棒

推奨FPS120以上

通常横→打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して横チャージ

レアリティが白なら854、青なら1,048、紫なら1,194、金なら1,397 

ヌンチャク

推奨FPS120以上

通常横→ダッシュ回避(回避ボタン長押し)→通常横→打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して縦チャージ

レアリティが白なら867、青なら1,035、紫なら1,213、金なら1,381

双刀・双戟

推奨FPS90以上

通常横→ダッシュ回避(回避ボタン長押し)→通常横→打ち上げ攻撃→鍵縄→着地して縦チャージ

レアリティが白なら911、青なら1,094、紫なら1,275、金なら1,457

大剣・斬馬刀・短剣・扇・拳刀・投剣は鍵縄コンボがない

この6種の武器は鍵縄コンボが存在しません

コンボがないのではなく鍵縄を使用する必要がないってだけですね

コンボ内容の確認は以下の記事を参照ください

鍵縄コンボはちゃんと相手に当たったことを確認してから

鍵縄コンボはミスったときにとんでもないくらいの隙をさらけ出します

相手がちゃんと通常攻撃あててひるんでいることを確認してからコンボに移行しましょう

時々攻撃を自分が始めたら流れ作業みたいにコンボし始める人います

浮くはずもない状況で鍵縄発射してたり、通常攻撃ひるんでないのに打ち上げ攻撃出したりとかですね

マジでただのカモでしかないので本当にやめましょう

まとめ

・鍵縄コンボは通常コンボの最大2倍近くのダメージ
・ちゃんと相手がひるんでいることを確認
・FPS次第ではできない鍵縄コンボもある

鍵縄コンボ自体は慣れたらとても簡単です

どちらかというとPCやPS5、XBOXのスペックに成功率が左右されます

スペックが十分ある方は鍵縄コンボを、足りない方は鍵縄なしのコンボを習得しましょう

3 COMMENTS

ヨッシー

とても参考になります。ありがとうございます。

コントローラで鍵縄コンボができないんですがロックオンしたまま鍵縄を撃ったりタイミングが早すぎたら駄目なんでしょうか?
120fpsでCNなのでping60くらいです

返信する
おもち

ASでは問題なく入りますか?
PAD使用者に聞いたところロックオンを使用しても入るとのことでした
タイミングゲーなところがあるので練習を積むしかないっちゃないですね…

返信する
ヨッシー

ASでも出来た事はありませんが、ロックオンしたままでも出来ると分かって良かったです。色々なタイミングで練習してみます。

お忙しい中、パッドの人に聞いて頂いてありがとうございました!

返信する

コメントを残す