【NARAKA:BLADEPOINT】集団戦の極意21:変身系の味方のために敵を止めなければならない

こんにちは、おもちです

変身した味方がしてほしいことはなんでしょう?

一緒に戦う?自分が散らしている最中に回復してもらう?どれも間違いではありませんが

一番してほしいのは逃げる敵を止めてほしいんです

変身系とされるのは天海・岳山・沈妙・万鈞・シーリャ

ほかに疑似的に変身する三娘と張起霊もいますが決定的に違うことは

鍵縄での移動が変身系はできません

鍵縄の有無が大きな違いとなります

変身すると敵は散り散りになる

ほとんどの人がそうだと思いますが

敵が変身すればいったん相手から距離を置きますよね

それはもちろん危ないからです。その判断は間違ってませんよ

ですがこのままだと変身した人は何もできずに終わってしまいます

変身系は鍵縄を使えないので敵の足止めができない

基本的に変身系は鈍足です

そんな変身系に動き回る小さな人間を捕捉しろってのは無茶な注文です

単独で動き回る敵を止めている場合は当たり前ではなくその人がべらぼうにうまいだけです

基本的に味方の補助なしでは変身系は敵を捕捉できません

味方が変身したら鍵縄で敵の移動を止める

一番効果的なのは鍵縄で敵の動きを止めることです

鍵縄ならいろんな方向に打てますし、遠くの敵も捕捉できますし、当たればひるませられます

その間に距離を詰めてもらうなり掴んでもらうなりしてもらえばいいわけですね

特にジャンプして鍵縄で逃げようとしている敵を鍵縄で止めると、変身している人は内心かなり喜んでます

逆に敵が変身したらほかの敵を食い止める

まず一番は自分をいったん危険から遠ざけることですが

自分が危険ではない=味方の誰かが狙われている構図になっています

そのまま25秒間隠れていればほぼ間違いなく味方は死にます

いったん安全になったあなたがするべきなのは味方を捕捉しようとしている別の敵の足止めをすること

一番安全なのは鍵縄での足止めですね

あるいは自分も変身系ならカウンターで変身して体を張って止めてもいいでしょう

自分が狙われてないからOKではなく、別の味方がどうなってるかも確認しましょう

まとめ

・変身した味方がしてほしいのは敵の足止め
・なぜなら鍵縄を使えないから
・特に空中に逃げる相手を止めてほしい

味方が変身したらいかに敵を鍵縄で止めるかが重要になります

そうしないとただの変身しただけの時間が過ぎるだけです

自分が攻撃するのは変身した味方が攻撃してからでいいんです

コメントを残す