こんにちは、おもちです
敵のパリィをうまく青チャージで誘発できたときにそのまま青チャージを入れていませんか?
たしかにそれが一番簡単ですしすぐにダメージが出る手段です
ですがコンボから入ったほうがいい理由が実はいくつかあります
そのまま青チャージを打ったほうがいいのかコンボがいいのか見極めましょう
青チャージよりもコンボがいい明確な理由はあります
特にソロはコンボのほうがいいシーンが多いですね
デュオなんかも結構コンボのほうがいい時が多くてトリオはちょっと青チャージのほうがいいかも
一番の理由はこれですね
大半のコンボが通常攻撃をいくつか入れて最後に青剛体攻撃を出すのでコンボのほうがダメージ出ます
スペックや回線の関係でコンボができない場合を除いて基本コンボでいいです
青チャージだと単発で終わるものも少なくなく、わかっている相手だと武技抜けを使わずにそのまま我慢するときがあります
武技抜けを使わせることはタイマンにおいて非常に重要なポイントです
有利に立ち回るためにもコンボを入れて武技抜けを使わせましょう
剣のチャージ攻撃がその最たる例ですね
攻撃発生が遅いのでこちらの反応速度次第ではよけられてしまいます
せっかく生み出させた隙なのに自ら手放してしまうのは避けたいところです
これが一番まずい
自身や相手のラグだったり、単純に自分自身の反応速度の問題で2回目のパリィが間に合ってしまう時があります
チャンスだと思ったら自らピンチに陥ったら世話ないですよね
デュオトリオの場合は敵からのカバーが入る可能性があるのでさっさと青チャージでダメージ入れたほうがいい場合があります
魂玉があれば長く拘束できる場合もあるのでいい魂玉を持っているならなおさらですね
あと集団戦で長々とコンボをいれられるわけがありません
戦略的に1v1を作り出しているとか敵のカバーを誘っているなら話は別ですが乱戦のど真ん中でコンボが決まるなんて思わないでくださいね
・パリィを引き出した後はコンボのほうが安全でダメージが出る
・青チャージだと空振りしたりパリィされる可能性あり
・乱戦だと青チャージのほうがいい時もある
パリィを青チャージで引き出した後ついそのまま青を打ちがちですがコンボに切り替えましょう
その方が安全ですし火力も出ます
ダメージを出すために急がば回れみたいなとこありますからね