こんにちは、おもちです
タイマンはいかに敵に通常攻撃を差し込むか、というところにかかってきます
そして通常攻撃を差し込みやすいのは敵の甘い通常攻撃への差し返しです
攻撃連打だと実はこの差し返しがかなり決まりやすくなってしまうんです
通常攻撃後に若干のこる隙を狙って通常攻撃をカウンターで入れています
敵が何もできない無防備なところを狙うので確定で入るわけですね
この原理をそもそもわかっていないと白の差し返しはしっかりと身につきません
実際に練習場で試してみましょう

カスタム練習で上のように通常攻撃2回を設定して1回目と2回目の間に攻撃を差し込んでみます
最初は慣れが必要ですがどの武器もだいたい同じタイミングでできます
では通常攻撃のあと押して回避や長押しでしゃがむを設定して攻撃を差し込んでみましょう
かなり差し込みにくくなったのがわかると思います
通常攻撃連打よりも後隙が少ないことがわかりますね
白の差し返しを狙う場合ならともかく、様子見で出す通常攻撃は連打しないようにするのが賢明です
相手の白の差し返しの難易度がかなり変わるからですね
通常攻撃から始まるコンボはソロだと致命傷になるのでリスクはできるだけ抑えなければいけません
回避は安全な択であり、ついつい使いがちですが肝心な時にスタミナがなく動けなくなってはいけません
しゃがみは一見危なそうですが大半の横攻撃は避けられる上にたいていの敵は近接なら横始動です
たしかに回避のほうが安全は安全ですがしゃがみ自体は決して危険な行為ではありません
あとなんか使ってるとちょっとうまくなった気になれる
・意図のない通常連打は危険性がある
・通常攻撃の後には回避かしゃがみをいれると敵はカウンターしにくい
・しゃがみはスタミナを使わない行動でおすすめ
通常連打は結構危ない行動なのがわかってもらえたらなと
練習場で確かめるとかなり差し込みやすいのがわかるはずです
今度からは意識して戦闘してみましょう